最近、近鉄難波駅の東改札にて
あるモノが設置されてますね。
もう、お気づきかと思いますが、そう。
●大型の4Kデジタルサイネージ
が、各柱の側面に設置
されることになりました!
これって何かといいますと、
要は、テレビのように瞬時に
切り替えれる広告なんですね。
もしかしたらアナタも、
他の駅でも似たようなものを
見かけたことがあるかもしれませんね。
巨大なスマートフォンみたいなのを。笑
このデジタルサイネージの
設置工事がされる前までは、
ポスターなどが貼られてました。
が、それでは時間がかかりますし、
人件費だってかかりますね。
だから、その手間を省くために、
このデジタルサイネージが
設置されたのだと思います。
予定では、2月27日に
放映が開始されるみたいです。
(遅くても3月の頭以降)
設置工事は完了している模様

出典 http://blog-imgs-104.fc2.com
すでにサイネージ設置の工事は
完了しているようですね。
難波駅はたくさんの
人の乗り降りが多い駅です。
そんな一日中人通りの多い場所なら、
プロモーションも効果的でしょうね。
どんな情報が流れるか楽しみです。
毎週金曜日【週刊非常食情報】配信中!キリンビバレッジ、難波駅に デジタルサイネージ自販機を設置https://t.co/fgtge7qOpA
— hijoushoku_nss (@hijoushoku_nss) April 15, 2016
近鉄大阪難波駅なう。何やら新しいデジタルサイネージが設置されています。うえに何やらカメラらしきものが付いてます。何に使うんでしょう。 http://tweetphoto.com/31834965
— 朱鳥〜男は黙って、尼崎〜 (@akatutori) July 10, 2010
他鉄道の難波駅は?
難波駅は近鉄電車と阪神電車が
相互に乗り入れする駅です。
近鉄と阪神、それぞれの列車を
利用するたくさんの乗客が
見てくれることでしょうね。
が、同じ難波駅でも、JRや南海、
地下鉄線で同じ工事はされてるかと
言いますと、これからのようですね。
同じ大阪市内の駅である、
地下鉄新大阪駅の改札外ならそうです。
2017年4月以降に、
近鉄・阪神難波駅と同じような
デジタルサイネージが設置されます。
